キャンドゥ—第2四半期売上高は積極的な新規出店で前年を上回り推移
公開日:
:
注目トピックス 日本株
キャンドゥ<2698>は100円ショップ「Can☆Do(キャンドゥ)」を運営。日用雑貨及び加工食品を直営店舗にて販売する小売業並びにフランチャイジー等への卸売業。店舗数は865店舗であり、関東・中部・近畿が7割近くを占めている。
足元の業績では、2014年11月期第2四半期(13年12月-14年5月)の売上高が324.8億円、営業利益が11.11億円、経常利益が11.89億円、四半期純利益が4.69億円だった。今期新規出店は40店舗、純増で11店舗、既存直営店のリニューアル29店舗により、売上高は前年同期比10.13億円増となっている。同社は前期より「第二の創業期」を掲げ、企業理念を再定義しており、「店舗の創業」の一環として、新ブランド店舗のほか、既存店舗においても新キャラクター「はっ犬(けん)ワンドゥ」を活用したイメージ向上を図っている。また、「仕組の創業」では、本部主導の業務改善に着手している。
14年11月通期については、売上高が前期比1.6%増の637.41億円、営業利益が同21.0%増の17.96億円、経常利益が同14.8%増の19.51億円、純利益が同20.0%増の7.35億円を見込んでいる。
<TM>
本記事は株式会社フィスコから提供を受けています。
著作権は株式会社フィスコに帰属します。
関連記事
-
-
ワイヤレスゲート—訪日外国人向けプリペイド型SIMカードを発売
ワイヤレスゲートは18日、訪日外国人向けに「ワイヤレスゲート Wi-Fi」が利用できるプリペイド型S
-
-
エプソンが大幅続落、業績観測報道もインパクトは限定的
エプソンが大幅続落。前3月期営業利益は前期比約3.9倍の820億円前後になったもようとの観測報道が
-
-
インテリックス Research Memo(7):首都圏の築20年以上のマンションは2025年に272万戸に拡大
■市場動向 インテリックスが主戦場とする首都圏の中古マンション市場の動向については、グラフのとお
-
-
ニチレイはしっかり、冷凍食品市場の成長ポテンシャルは拡大傾向にあるとも
ニチレイはしっかり。みずほ証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も470円から5
-
-
出来高変化率ランキング(13時台)~サンデンが急伸、今期の収益回復を期待する動きに
サンデンが急伸でランクイン。前日に業績予想の修正を発表している。純利益は45億円から55億円に上方
-
-
ケンコーマヨネーズ Research Memo(5):顧客ニーズに対応したフレキシブルな生産体制を整備
■会社概要 (4)生産体制、グループ子会社 現在、ケンコーマヨネーズの生産体制は本社工場が7拠
-
-
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比変わらずの15550円
ADR(米国預託証券)日本株は対東証比較(1ドル103.95円換算)で、三井住友、三井物産、ソニー
-
-
《注目銘柄を探る》安倍内閣にインフルの猛威、厚労相が閣議欠席
【インフルエンザ】安倍内閣の閣僚がインフルエンザの猛威にさらされていると報じられている。4日午前の閣
-
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、構成銘柄のうち217銘柄が下落
16日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり7銘柄、値下がり217銘柄、変わらず1銘柄と
-
-
《注目銘柄を探る》ダイナムジャパン、日本のカジノ運営に向けてアジアのカジノ運営会社と協議へ
パチンコホール運営のダイナムジャパンホールディングス(06889/HK)の佐藤取締役会議長は、日本で